2025-03-05
音の絵20周年記念演奏会♪
こんにちは。
函館中道 ピアノソルフェージュ教室 おんぷやです。
しばらく更新しないうちに、もう3月!
五稜郭公園では、気の早いシジュウカラがツツピーツツピーと盛んに鳴いています。
さて、3月7日、音の絵の20周年記念コンサートが、函館市芸術ホールで開かれます。
今回は、函館市の五稜郭アーティスト事業という企画での開催で、私が音の絵コンサートに参加するのは4度目ですが、音の絵コンサート自体は今年で20周年になるそうです。
現在は札幌在住の野村弓子先生が「音の絵を描く」というコンセプトのもとに繋いできた音の絵ですが、今回は地元の声楽家、佐藤朋子さん、ピアノ伴奏に畑中佳子さんをお迎えしての開催です。
やっと雪も解けてほっとしている今の時期ですから、第一部では「春を待ちわびて」と題して、春にまつわる曲を集めました。
私も春に因んだ曲として
シューマン「愛らしい5月よ」 ショパン「春」 J.ムーケ「プロヴァンスにて」
ギロック「去年の春」
そして、次の「音の絵をちりばめて」のコーナーでは
バッハ トッカータ ホ短調 BWV914
を弾く予定です(緊張しています💦)
まだまだ夜は冷えますが、お時間の許す方は会場でお待ちしておりますので、ぜひ、足を運んでいただければ嬉しいです。