
はじめまして。
函館市中道のピアノ教室「おんぷや」です。
ちょっと耳にした曲を自分の手で弾けるようになったら…
自分の気持ちを音に乗せて、表現できるようになったら…
そこには広々とした自由な世界が広がります。
子供の頃の私も、毎日その世界で飽くことなく遊んでいたものです。
同じ世界を共有出来たら幸せです。
小さなお子様から大人まで。
一緒に楽しくピアノを学びましょう!
こんな方に
- はじめてピアノを習われる方(4歳~大人)
- 昔、ピアノを習っていたけど、また弾いてみたい
- 絶対音感をつけたいお子様(~7歳)
- 教員免許や保育士免許取得を目指している
- 音大に進みたい
- 聴音・ソルフェージュ・楽典を勉強したい
無料体験レッスン
ご予約受付中です。
はじめての方にピアノの体験レッスンをおすすめしています。
講師との相性や実際にピアノを弾いてレッスンの雰囲気をお確かめ下さい。そのあと、ゆっくりご入会をご検討していただけます。
通常のレッスン同様に、その方の経験等に応じたレッスンを行います。
レッスンについての詳細やご質問などは、体験レッスンの際にお気軽におたずねください。




ピアノは脳に良い?
昔からよく言われることですが、ピアノの上手な生徒さんは学校の成績も良いと感じます。 忙しい高学年になっても、ちゃんとピアノと勉強を両立させていくのです。
偶然かと思っていたら、カリフォルニア大学のマイケル・S・ガザニガ教授という人が「人間らしさとはなにか?」(インターシフト)という本の中で、 早くから音楽の訓練を受けた子供は、脳の特定領域が大きくなり、IQも上がると書いています。
音符を読みながら、それを時間の流れに沿って、手足の運動に置き換える行為を繰り返すうちに、記憶力や運動能力が高まるそうです。
思いがけず、嬉しい副産物ですね♪
何歳になっても音楽で気持ちを表現するのは楽しいことです。
目や耳、指先の感触を通して、自分はどんな響きの音を出しているのか体感するのも最高に楽しいことです。
生徒さんの意欲を引き出す声がけをしながら、一生音楽を楽しむための土台作りをお手伝いいたします。
函館市中道1-12-11
- 中央図書館より徒歩5分。
- 駐車場もご用意しています。

小学生 母
年齢に合わせた指導をしてくださるので、子どもが毎週のレッスンを楽しみにしています。年中から習い始めたのですが、長く続ける事が出来ていて、おんぷやに通わせて良かったです。
19歳 学生
先生は明るくてとても優しいので毎回本当に楽しくピアノのレッスンをつけさせていただいています! 3年ほどブランクがあったので弾けるか自信のない曲でも優しく丁寧に教えて下さいます。
また、学生なので忙しくてあまり練習できない時もありますが、一緒に譜読みをしてくださったり、忙しい時でもできる練習方法を考えてくださったりします。どうしても音楽を続けたかった私にとって先生のレッスンは欠かせない存在です!曲に合わせた弾き方や表現の仕方まで学ぶことができるので、これからも色々な曲にふれたいと思えました!このピアノ教室に通って本当に良かったなと思います。
卒業生
いつも温かく優しく接して下さる先生です。私は大学受験に向けて主に聴音と楽典の指導をして頂きました。 受験間近にはレッスンの回数を増やして頂き、苦手分野の強化にも努めて頂きました。諦めず続けてこられたのは、先生のサポートがあったお陰です。 無事に志望していた国公立大学に合格することができました。本当にありがとうございました。